ここでのママ友の定義ですが、「必ず顔を合わす度に立ち止まって話し込む、連絡先を交換して何度かやりとりをした。」とします。
幼稚園でのママ友と保育園でのママ友の様子は、環境も違うので若干違うかもしれません。
幼稚園に通っているママでも、働くママであれば、同じような事が言えそうです。
ここでは、保育園でママ友の必要性はない!それでも問題ないということを書きたいと思います。
保育園に通う子供たちのほとんどは、親が共働きで預ける必要性があります。
働くママといえば、送り迎えの時間もバタバタで、子供を待たせてまでゆっくりママ友とだべっている時間はないのです。
むしろ、遊んでいる子供を若干いや、たくさん「もう、帰ろう」と声掛けし帰りを急いでいます。
そのような環境でも、たまに親同士で積もる話を色々されている方も見かけますが、それはごく一部です。
それでは、私の感じた、保育園でママ友はいらない!それでも困ることはないということについて、書いていきたいと思います。
保育園でママ友はいらない!それでも特に困ることはない!
保育園は、先生とのやりとりがしっかりしていれば、行事を含め、全くと言っていいほどママ友の存在は気になりませんでした。
冒頭でも申したように、働くママにとって送り迎えの時間は何かとバタバタし、ゆっくりした時間はとれませんよね。
その忙しい時間を使ってまで、ママ友と何か話したいことってあるのでしょうか。
小学校の校区が一緒で今後も顔見知りになることが分かっているなら、一言二言交わしてさらりと行きたいところです。
行事の時も、わからないことは先生に訪ね、当日は我が子の成長を見届けることに集中していれば、待ち時間に特に何か話すわけでもなく無理に仲良くなろうとせずに過ごしても、問題ありませんでした。
逆にママ同士で話している人の方がほとんど見かけません。
たまたまお迎え時間が重なり、同じクラスの子供が園庭で一緒に遊んでしまっていても、挨拶をしておけば、何の印象も悪くありません。
会話したい内容があればその時すれば良いですし、なければ無理にする必要はないと思っています。
子供同士が仲良くなり、玄関から車まで手をつないで帰りたがる事もありますが、それはそれで一緒に帰ります。
その間は、子供の安全に注意を配っているので、何か話さなくては?!ということにもなりません。
ただ、送り迎えの時に、すれ違うママ達や先生には、挨拶をきちんとすることだけ心がけています。
基本的に、先生が日中の様子や育児のアドバイスをしてくれますし、ママ達とは、挨拶などを交わし礼儀正しく過ごしていれば、ママ友はいらないし、必要なくても問題なく過ごせます。
保育園でママ友がいらない、必要ない理由!
その1:ママ友を作る時間や余裕がない。
ママ友を作ろうにも、そもそも時間や余裕がありません。
保育園児は朝早くに登園し、お迎えも遅い時間帯の毎日です。
土曜日にも預けるなんてこともあります。
仕事や家事に追われ、バタバタと過ごしていると、ママ友とゆっくり会話するなんて時間はなかなか持てません。
休日は、部屋の片付けや家事、子供との時間を過ごすなどであっという間に時間が過ぎ、身体を休めたいなと感じているママも多いと思います。
休日までママ友の集まりに時間を費やそうなんて考えにはなりません。
その2:ママ友を作ろうと思わない。人付き合いが苦手。
そもそも、ママ友はいらないし作ろうと思わない。
人付き合いがあまり得意でなく、ママ友との付き合いが面倒臭そう。
ママ友間でのトラブルに巻き込まれたくない。
と思っているママも多いのではないでしょうか。
いたらいたで育児を共感できたり、楽しい時間を過ごせる時もあるでしょうが、それよりも家族との時間や家の用事を優先したいですよね。
周りにも、SNSでママ友と子供達でランチ!などの投稿を見ても、楽しそうに見えます。
が、自宅での開催の時は、準備大変だろうな等と思ってしまいますし、お店での開催の時も気を遣うだろうなと考えてしまいます。
また、同じ保育園同士のママ友会というのは、周りでほとんど聞いていないですし、見たこともないし、ある様子の話も聞いたことがありません。
その3:先生とのやり取りで充分事足りる。
子供の様子の把握や育児アドバイスは、先生とのやりとりで充分です。
何か準備物や行事などでわからないことについても、周りに聞くよりも、まず先生です。
というか、先生だけに聞きます。
連絡帳や口頭でもとても親切に様子など書いてくれています。
連絡事項についても同様ですし、質問も随時受け付けてくれています。
それだけで安心して通えるので、それ以外の何かを、ママ友と話たいなと思うことはほとんどありませんし、困ったことは一度もありません。
保育園でママ友はいらないと思う人から見るママ友同士らしきママ達の行動!
筆者の保育園はバスでの送り迎えがないので、送り迎えは必須です。
その中で、あ、この人たちはママ友なのかな?と思うママ達の行動を挙げていきたいと思います。
その1:顔を見たとき、「久しぶり、元気?」など声を掛け合っている。
どんなに短い時間であっても、特定のママだけにフレンドリーな対応は、ママ友だなと思ってしまいます。
その2:お迎え時間に園庭や駐車場でついつい話込み、帰宅時間が30分程遅くなる。
積もる話があり、楽しそうであり、ついつい会話してしまう関係は、もはやママ友ですね。
その3:行事の時など顔を合わせるといつも話をしている。
そうです。ママ友は顔を合わせるといつも話をしています。そんなに、話す事ある?と思うくらいにです。
私はその1だけなら良いですが、その2は負担になる日もあると思うので、やはり、ママ友はいらないし必要ないです。
まとめ
保育園でママ友はいらない、必要ない!それでも問題はないということを書きました。
働くママにとって、送り迎えの時間はとてもバタバタしていて、ゆっくり話をする時間よりは早く帰って家事をしたいですよね。
保育園では先生とのやりとりをしっかりして、挨拶をきちんとするなど礼儀正しく過ごしていれば、何の問題なく過ごせます。
ママ友がいらない、必要ない理由も3つ書いてみました。
もしかしてママ友同士?と思うママ達の行動についても挙げてみました。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。